理念

アートや福祉活動を通じて、
障害のある人や生きづらさを抱えた人たちが、
人や社会とつながる機会をつくり、
つながりの輪が波紋のように拡がって、
「わたしたちは共に生きている」ことが実感できる社会を目指します。

5つのこころがけ

「社会とのつながり」  障害のある人の社会参加を支えます
「人とのつながり」   人と人とのつながりを大切にします
「人権擁護」      障害のある人の尊厳を守ります
「社会づくり」     寛容な社会、ずっと住み続けたいと思える社会をつくります
「 チャレンジ 」     あきらめず、今できることを精一杯取り組みます

あゆみ

2013 年4月  任意団体「ヴァリアスコネクションズ」設立。つながり作りを目的にしたアート・福祉活動をおこなう。
2018 年7月  一般社団法人「ヴァリアスコネクションズ」として組織変更。
2018 年11月 「 ツナガリの福祉所」開所。障害のある人たちの余暇支援を実施。

@Nakano Toshiyuki

代表者プロフィール

成実 憲一(なるみ けんいち)
1971年京都市生まれ。1994年静岡大学教育学部美術科卒業。卒業後、他者や自己との関わりを主題とする写真・絵画・インスタレーション作品を発表する。2001年から京都市内において、社会福祉の向上を目的としたギャラリー運営やアートプロジェクトの企画に携わる。2013年に「ヴァリアスコネクションズ」を設立(2018年に一般社団法人化)し、アートと福祉を横断する活動を展開。2015年から「目をつむる写真展」(2015–2025)を企画。2017年から「だれでもカメラ部」を主宰し、障害のある人々による写真表現を支援している。
・資格:社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員、小学校教諭1種
・福祉サービス第三者評価調査員
・京都写真ビエンナーレ2023 優秀賞受賞

一般社団法人ヴァリアスコネクションズ

〒606-8411 京都市左京区浄土寺東田町67 番地1 ジュンヒル106 号室
TEL:075-741-8517
FAX:075-741-8748

交通アクセス

京都市バス(5,17,32,100,102,203,204 号系統)「銀閣寺道」より徒歩1 分
当事業所には専用駐車場はありませんので、お車でお越しの際は、お近くのコインパーキングをご利用ください。