「壁をのぞむ眼差し ー障害の有無を超えた表現者たちによる写真展ー」の開催 公開日:2023年11月23日 展覧会 2024年2月に、「壁をのぞむ眼差し」をテーマとした、障害の有無を超えた4名と1組の表現者たちよる写真展を下記の通り開催します。展覧会公式サイトはこちら>になっています。展覧会の情報を随時更新しますので、よろしければご高 […] 続きを読む
一般社団法人芳心会様による助成金に採択いただきましました! 公開日:2023年8月26日 助成金 『障害の有無を超えた表現者たちによる写真展(仮題)』の開催に対して、一般社団法人芳心会様による助成金に採択いただきましました!本展は来年2月に京都市内で開催する予定ですが、これからテーマやタイトルの設定(ある程度決まって […] 続きを読む
【岡崎いきセン Presents「だれでもカメラ部」1日入部】屋外展示中 公開日:2023年7月2日 代表者から展覧会 【岡崎いきセン Presents「だれでもカメラ部」1日入部】で撮影した写真を岡崎いきセン前に屋外展示しています。障がいがあったりなかったり。国籍や属性もさまざま。そんな方たちとカメラを通して素敵な時間をご一緒することが […] 続きを読む
岡崎いきセン Presents「だれでもカメラ部」1日入部 公開日:2023年6月2日 代表者から展覧会 〜障がいの有無を超えたメンバーとともに…、 岡崎周辺の写真撮影へ出かけましょう!〜 チラシをダウンロード 岡崎いきいき市民活動センターさんに素敵なイベントを企画していただきました。わたしたち『だれでもカメラ部』のメンバー […] 続きを読む
「目をつむる写真展 滋賀⇔京都2022 -境界を超えて-」記録集完成 公開日:2023年4月3日 出版物展覧会 「目をつむる写真展 滋賀⇔京都2022 -境界を超えて-」記録集が完成しました!よろしければご覧ください。 【A4 フルカラー 12ページ】02 ごあいさつ03 心の目04 撮影のきせき 「目をつむる写真を撮らせてもらえ […] 続きを読む
公益財団法人京遊連社会福祉基金様から助成金をいただきました 公開日:2023年3月25日 助成金 公益財団法人京遊連社会福祉基金様から助成金をいただき、ご利用者の写真活動や展覧会の開催に必要な機材等を購入いたしました。来年度は新たな展覧会やワークショップを企画する予定です。社会福祉向上に寄与するため、今後の活動に有効 […] 続きを読む
「目をつむる写真展 滋賀⇔京都2022 ー境界を超えてー」 が無事終了しました。 公開日:2022年12月18日 展覧会 本日12月18日、能登川博物館での最後の巡回展を終えて、約8ヶ月にわたる「目をつむる写真展 滋賀⇔京都2022 ー境界を超えてー」 を無事終了することができました!ご来場いただいた皆さま、ご支援いただいた皆さま、被写体に […] 続きを読む
最後の巡回展が能登川博物館ではじまりました! 公開日:2022年11月26日 展覧会 4月にKG +(ギャラリー16)でスタートしてから、あっという間に7ヶ月がたち、これで5会場目。いよいよ最後となります。 今回は、今年に京都と滋賀で撮影した264枚(350人)の目をつむった写真をプリントしたターポリン、 […] 続きを読む
公益財団法人京都新聞社会福祉事業団様から助成金をいただきました 公開日:2022年11月20日 助成金 公益財団法人京都新聞社会福祉事業団様から助成金をいただき、写真高画質プリンター「Epson SC-PX1」を購入しました。長らくお世話になったEpson PX-5Vは、昨年あたりからプリントの仕上がりにばらつきが出始め、 […] 続きを読む
いよいよ最終回!東近江市能登川博物館へ 公開日:2022年11月8日 展覧会 【目をつむる写真展 滋賀⇔京都2022】は、4月に京都国際写真展サテライトイベントKG+としてギャラリー16にて開催した後、5月にkokoka京都市国際交流会館、6月~7月愛荘町立ハーティーセンター秦荘、9月~10月イオ […] 続きを読む